自分の傘はもう10年近く使っています。 車での移動が多いせいもあるんでしょうが、 ろくに手入れもしていないのに何処も傷んでいません。 中々の優れものです。
一方、息子の傘は常にボロボロです。 新品を持たせて帰ってきた時にはどうみても中古以下、 下手をすればゴミ捨て場から拾って来たんじゃないかと思えるほどに なってしまう場合もあります。
そんな息子の傘ですが、当然の事ながらすぐに壊れます。 最高でも3ヶ月もてばいい方ですね。 最短で持って行ったその日に壊してきたこともあります。 壊れていないものの、何故か傘に大量の砂を入れて帰ってきたこともあります。 自分で砂をつめていたそうなんですが、途中から友達も 手伝ってくれたそうです。もう、意味不明です。
新しい傘を買ってきて息子にその事を知らせると 息子は新しい傘を確認すべく玄関に向かい、傘を手に取ると 「えい!」 と槍のように突き刺すポーズをしました。 基本的に傘に対しての考え方が違うようです。 勿論、危険行為ですからその場で叱りましたが。
入学してから何本の傘が壊れていった事でしょう。 最初の頃は気合いを入れてカッコいい傘を探して 持たせていた私ですが、いまや壊れる事前提で、 最安値の傘を探す事に気合いを入れています。 どんなに丈夫な傘を持たせても壊れるんだからしょうがないですよね。
いったいいつになったら傘は消耗品でなくなるんでしょうね。
おススメのオールインワンゲルは? - Yahoo!知恵袋 オールインワンジェル ランキング
|